未分類

活動風景(2020年9月)

投稿日:2020年9月8日 更新日:

9月6(日)  (班)カントリー大作戦【本部周辺】

月の輪隊は、前日からキャンプを行っていました。朝6時に起床して、テントを畳んだ後、クマとしてシカとウサギの隊員を制服でお出迎えです。

カントリー大作戦では、日ごろお世話になっている学園前やあやめ池付近のゴミ拾いをして歩きます。しかし、最近は缶を含むゴミが減少していて、街がきれいになっています。

雨がぱらつく中、休憩をしながら、1時間半ほど普段よりゆっくり歩いて、ゴミを拾っていきました。 

カブ隊解散後、クマの隊員は昼食を食べて、月の輪隊として15時までキャンプの後片付けを行いました。

9月13(日)  (隊)カブブック【本部】

午後からは、ソフトボールの練習を予定していましたが、明け方の雨によるグラウンドコンディションが不良のため、午前のみの活動となりました。

午前の活動では、先日のプチキャンプファイアで見せてくれたスタンツに関連する項目や国旗、ロープワークなど各年代に分かれてカブブックの確認をしました。

完修にはもう少しかかりそうです。

リーダも早くカブブックを完修できるよう声をかけていきます。

9月20(日)  (隊)ソフトボール練習【平城宮跡】

簡単なソフトボールのルール説明をした後、
キャッチボールを始めました。

まずは、ボールを受けて投げるという基本的な動作をしっかり練習しました。

昼食後は班ごとに分かれて、守備練習と打撃練習を行いました。
守備練習では退屈そうだった隊員たちが、
打撃練習になると元気いっぱいにボールを打って盛り上がりました。

一日という短い時間でしたが、一通りのことを練習することができました。

来週はソフトボール大会です。
例年白熱する活動です。
今から、楽しみです。

9月27(日)  (隊)ソフトボール大会【平城宮跡】

今回の活動は、平城宮跡でソフトボール大会でした。暑すぎることもなく、素晴らしいソフトボール日和でした。

 

準備体操の後、18団特別ルールのもと、班対抗のリーグ戦を行いました。

先週一度だけの練習にもかかわらず、
大いに白熱し好プレーが続出しました。

大会の結果は、2勝0敗でポセイドン班が優勝しました。

暑すぎることもなく、
応援に駆け付けていただいたご父兄の皆さま、
声援ありがとうございました。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


関連記事

活動風景(2020年6月)

6月7(日)  (団)上進式【本部】 延び延びになっていた上進式をやっと行うことができました。 カブ隊には8名がビーバー隊から入隊、7名がボーイ隊へ上進しました。 今年度は26名でスタートしました! …

活動風景(2021年05月)

5月16(日)  (隊)飯盒炊飯【本部】 今週は飯盒炊飯をしました。 曇り空の中、隊員たちは炊き込みご飯に入れる具材切りや、かまどの火起こしなどの準備を始めました。 飯盒の中に、米や具材、だしを入れて …

夏キャンプ2日目

2021年夏季キャンプ伝説たんけん隊昔話のなぞを解け! 2日目が無事終了しました。本日も快晴でした。 朝ごはんをお腹いっぱい食べて、元気にプログラムに出発です。 昔ばなしの登場人物の一人として、森の中 …

活動風景(2021年11月)

11月28(日) クリスマス会準備【本部】 クリスマス会の準備を始めました。 楽譜や楽器を持ってきている班もあり、あちこちでクリスマスソングが聞こえてきました。これから、隊員たちがスタンツも考えて練習 …

no image

活動風景(2020年8月)

8月2(日)  (隊)ゲーム大会【本部】 長かった梅雨もやっと明け、水が恋しい季節になりました。今回はまさにそんな気持ちに応える活動となりました。 水鉄砲を使ったゲーム大会で 一つ目は丸太橋に置いた紙 …