6月7(日) (団)上進式【本部】
延び延びになっていた上進式をやっと行うことができました。
カブ隊には8名がビーバー隊から入隊、7名がボーイ隊へ上進しました。
今年度は26名でスタートしました!
少しづつですが、にぎやかな活動を始めていきます。
6月14(日) (隊)ハイキング【奈良市内】
今回の活動は、ハイキングで大仏鉄道の足跡と旧奈良少年刑務所をめぐりました。
100年以上の古い建物やトンネル跡などたどりました。
雨上がりで蒸し暑い日だったので、途中での、冷たいおやつがとってもおいしかったです。
ウサギの隊員にとっては、上進して初めてのハイキングでしたが、疲れたと思いますが、最後までしっかりと歩ききりました。
6月21(日) (隊)工作【本部】
今回の活動は、副団委員長をお迎えして、日時計を作りました。
最初に説明をしてもらった後、厚紙に貼った設計図に沿って丁寧に切り取り、日時計を組み立てました。完成した日時計を使って時刻を確認すると、時計を同じ時刻を指していることに隊員達は驚いていました。
午後からは、小刀を使ってのお箸作りをしました。
小刀で怪我をしないよう注意しながら、竹を丸く削っていきました。なかなかうまく削れず、苦戦していましたが、最後にはなんとか完成しました。
ぜひ、隊員が作ったお箸をお家で使ってみてください。
6月27-28(土・日) (隊)月ノ輪隊訓練初級編【本部】
月ノ輪のキャンプ訓練を行いました。今回は、残念ながら宿泊なしの訓練でした。
朝からテントを説明した後、国旗儀礼を知ったので、これからの隊集会では一段とかっこいいクマのとして活動すると思います。
午後からは、プチハイキングを楽しんで、最後に撤営を行いました。
全体に、リーダの予想を裏切って、前倒しに初日の活動が終わりました。
最終日は、小雨が降る中、朝早くから集合して隊長の話を聞いて、月ノ輪隊の活動を終了しました。