未分類

第4Q-1月

投稿日:2020年1月6日 更新日:

第4Q(クォーター)2020年1月


1月6日(日)  (団)旗揚げ式【本部】
 新年発の活動は、旗揚げ式です。
 隊員は、もちつきをして、おもちを丸めました。つきたてのおもちを入れた雑煮や
 きな粉もちを口にほおばってみんなおいしくいただきました。
 午後は、元興寺へ移動してのわかくさ地区書初め大会に参加しました。
 作品は、1/18(土)~1/19(日)に奈良市生涯学習センターにて展示されます。
 ぜひ、見に行って下さい。

1月12日(日)  (隊)凧つくり【あやめ池公民館】
 あやめ池公民館を借りての凧つくりです。
 うさぎ、しか、くまに分かれてのそれぞれの学年に応じた凧を作ります。
 学年が上がるにつれて難易度も上がり、苦戦している隊員もいました。
 しかし、活動が終わるころには何とか凧になっていました。
 でも、凧つくりのゴールは完成ではありません。
 ゴールは凧を揚げることです。次週は、平城宮跡にて凧揚げです。
 うまく揚がるか、乞うご期待。

1月19日(日)  (隊)凧揚げ【平城宮跡】
 今回の活動は、凧揚げをしました。
 晴天で弱風の絶好の凧揚げ日和。
 隊長から凧揚げのコツを教えてもらい、凧揚げを開始しました。
 しばらくすると、凧が壊れてリーダの修理待ちや
 うまく揚がらず飽きてしまったりしました。
 しかし、何人かは青空へ揚がっていきました。
 最後は、ゴミ拾いをして来たときより、きれいにして帰りました。


-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


関連記事

活動風景(2023年5月)

5月28日(日) スカウトデイ【本部】 今週は、スカウトデイでした。 いつも活動している本部の整備の日で、お家の方々に草刈りなどの作業をしていただきました。その間、隊員たちはアイスクリームを作りました …

活動風景(2024年1月)

1月28日(日) 雪中登山【三峰山】 雪中登山でクマの隊員は、三峰山へ行ってきました。 朝の暗いうちに集合して、電車とバスを乗り継いで御杖村の登山口まで移動し、カルキ準備運動をして登山を開始しました。 …

夏キャンプに向けて

いよいよ、夏キャンプが今週末になりました。準備も順調に進んでいます。 今日は、キャンプノートをカラフルに作り、気持ちも盛り上がってきました。  

no image

活動風景(2021年03月)

3月7(日)  (隊)じゃが芋植え【畑】 団が借りている畑でじゃが芋を植えました。 朝、本部に集合して、畑まで1時間ほどかけてのんびりとプチハイキングをしながら向かいました。 畑では、育成会長から説明 …

活動風景(2023年11月)

11月26日(日) クリスマス会練習【本部】 日前の温かい日とは違いとても寒い中での恒例のクリスマス会の練習が始まりました。 出し物は、演奏だけをするのか、何かスタンツをするのか等、演奏の練習をはさん …