未分類

活動風景(2025年2月)

投稿日:2025年2月11日 更新日:

2月23(日) 鍋大会【本部

今週は、寒い時期恒例の鍋大会をしました。

基本となる食材のほか、カテゴリごとに準備した選択食材の隊員たちによる激しい争奪戦(じゃんけん)から鍋大会が始まりました。

食材が決まり、各班に分かれて、食材切り・火の準備・味付けなどそれぞれに役割を果たしながら調理を進めていき、予定より時間がオーバーしましたが、3班とも鍋を作り終えました。 班長から、鍋の名前とポイントを説明してもらい、昼食となりました。

各班とも食材をうまく使って調理をし、保護者の方々にも来ていただき、寒い中楽しい一日を過ごしました。

優勝は、ウラノス班の「ピザのもどき」無水鍋でした。

2月9(日) ハイキング【大仏鉄道

今週の活動は、大仏鉄道跡をたどるハイキングに行ってきました。

線路だった場所や橋台、ずい道を見ながら、JR加茂から新大宮までの約13kmを歩きました。

橋台やずい道の紹介をしながら、9年という短い営業だった鉄道をたどりました。鉄道は坂が苦手なこともあり、今回のハイキングは比較的平坦なコースで、のんびりとしたハイキングとなりました。

雪中登山、雪中訓練と続き、久しぶりの隊活動でしたが、隊員たちは、いつもにもましてとても元気で賑やかな活動になりました。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


関連記事

活動風景(2020年7月)

7月4(土)~5(日)  (隊)訓練キャンプ【奈良市青少年野外活動センター】 初日は 今日は朝から雨が降っていたので、開始を遅らせました。 みんな元気に集合して奈良市青少年野外活動センターへ向かいまし …

no image

活動風景(2020年8月)

8月2(日)  (隊)ゲーム大会【本部】 長かった梅雨もやっと明け、水が恋しい季節になりました。今回はまさにそんな気持ちに応える活動となりました。 水鉄砲を使ったゲーム大会で 一つ目は丸太橋に置いた紙 …

活動風景(2021年02月)

2月14(日)  (隊)月の輪雪中登山【高見山】 今週は、月ノ輪隊の活動で高見山に登山に行ってきました。 例年は、途中からアイゼンを着けて雪の登山道を歩きます。今年の冬は寒くなると聞いていたので、霧氷 …

リーダの休日

先日の日曜日、団で活動中のプロジェクト委員会のお手伝いに行ってきました。 当日はボルダリング設備の設置でした。 蒸し暑い中、休憩をしながら職人さながらの慣れた手つきでパネルを設置していきました。 まだ …

活動風景(2022年1月)

1月23(日) 凧揚げ大会【本部】 平城宮跡で凧揚げ大会をしました。風をもって記念写真を撮りました。凧を揚げる前の最後の仕上げ、バランス取りをし、凧揚げを開始しました。 走れば凧は揚がりましたが、上空 …