4月4(日) (団)上進式【本部】
今週は、2年ぶりの全体での上進式でした。
カブ隊へ上進してくる隊員、ボーイ隊へ上進していく隊員たち、
まだダボダボな制服を着たの初々しい姿でした。
そのうち、各隊で活動していくうちにカッコよく着こなしていくと思います。
今年度は22名でスタートします。
楽しい活動をしていきますので、よろしくお願いします。
4月11(日) (隊)隊集会【本部】
集合やカブサインなどのカブ隊の基本動作の練習とカブブックの説明をしました。
やや緊張ぎみのウサギの隊員は、クマやシカの隊員をまねて基本動作を練習していました。まだ、ぎこちないですが、これから活動に参加していく中で、かっこよくできるようになっていくと思います。
カブブックは、半年くらいを目標に完修を目指しています。ご家庭でもご協力よろしくお願いします。
4月18(日) (隊)じゃがいも芽かき【畑】
本部より畑まで、ハイキングをしました。
前日の雨で少しぬかるんでいましたが、本日の目的のじゃがいもの芽かきをしました。
隊員たちは、芽かきよりもカエルやザリガニ、てんとう虫のほうがよかったようです。
じゃがいもが大きく育ってくれることを願います。
4月25(日) (月の輪)月の輪キャンプ初級編【本部】
月の輪キャンプ初級編を行いました。
今回は残念ながら宿泊はせず、設営と撤営、そして火起こし、国旗儀礼の練習を日帰りで実施しました。
本来なら、2日間で行うことを半分の時間で実施したので、隊員はしんどかったと思います。
そんな中でも、みんなで協力して声をかけながら作業をしていました。
去年のシカの頃にはあまり見られなかった様子でした。
こういったことをカブ隊での活動でもどんどん発揮してくれたらと期待しています。
月の輪キャンプはまだ、中級編、上級編と続きます。
夜にしかできない活動もあるので、次回は宿泊を含むキャンプができたらと思っています。