未分類

活動風景(2025年1月)

投稿日:2025年1月6日 更新日:

1月19(日) 凧あげ大会【平城宮跡

今回の活動は、平城宮跡で凧あげ大会をしてきました。

 

先週の活動で作った凧を揚げに行ってきましたが、風がなかったため、隊員はとにかく走っていました。

何人かの隊員の凧は、高く揚がっていて、揚がったといううれしそうな声が聞こえてました。

リーダは、壊れた凧の修理に追われた一日でした。

ご家庭での凧つくりに協力いただき、ありがとうございました。

1月12(日) 凧つくり【本部

今週は、凧あげ用の凧つくりをしました。

今年は、六角形をした凧で、竹ひごで骨組みを作り、旗揚げ式で書いた書初めの紙を貼ります。

午前中に、竹ひごを切り、ひもで結んで固定し、六角形の骨組みを作りました。

午後から公民館へ移動して、書きを六角形に切っていく予定でしたが、思ったより苦戦してしまい家で完成させてくるという宿題となってしまいました。

次回は、凧あげ大会を平城宮跡で行います。

ご家族の皆さんも、ぜひ見てきていただければと思います。

1月5(日) 旗揚げ式【本部

今週は、旗揚げ式で2025年最初の活動でした。

式典後は、あやめ池神社へ初もうでをしに行ってきました。どんな願い事をしたんでしょうね。

叶う良いなと思っています。

その後は、本部へ戻り餅つきをしながら、昔遊びをして過ごし、昼食では餅入りの豚汁を食べて体がホカホカになりました。

午後からは、書初めをし、次週はこの書初めをした紙を使って凧つくりをします。

1月は、お正月にちなんだ活動を行っていく予定です。

また、当日は、ネパール遠征に行っていた隊員が帰国し、顔を出してくれました。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


関連記事

no image

親子ハイク2

途中のポイントでクイズです。 体力だけではなく、頭脳も要ります! がんばれ!

活動風景(2022年5月)

5月29(日) スカウトデイ【本部】 今週は、スカウトデイでした。 ご父兄の皆さんに本部の清掃をしていただきました。その間、カブ隊は、材料を氷と塩の中の入った器に入れて、振って振って振りまくりました。 …

活動風景(2025年5月)

5月11(日) 春のハイキング【奈良市内】 今週は、ハイキングに行く予定でしたが、隊長が突然かくれんぼを始めてしまいました。 隠れた場所のヒントだけがあったので、ヒントをもとに隊長を探しに行きました。 …

月ノ輪登山

月ノ輪隊の活動で大峰山へ登山に来ました。なかなか、きつい山でしたが、リタイヤせず全員が無事下山しました。

no image

今後の活動について

本日、日本連盟からの活動自粛要請があり、臨時の隊長会議が開かれました。この会議で3/22まで活動自粛と決定しました。 このため、次回の活動は3/29となります。 ただし、政府や連盟の発表によっては、中 …