12月21日(土) クリスマス会本部】
今年は、雨の中でのクリスマス会でした。
それでも、サンタさんはプレゼントを持ってやってきてくれました。
しかし、サンタさんは他のお友達のところにも行かないといけないと言って、すぐに行ってしまいました。
ここからはビンゴ大会で景品をゲットしたり、プレゼント交換をした後、ティーブレイクの時間になりました。
ティーブレイクでは、暖かいココアとドーナツを食べて体が温まりました。
そして、メインの発表会となりました。
11月に演奏する曲が決まり、活動のたびに練習をしてきました。
発表曲は
ガイア班 :ジングルベル
ポセイドン班:赤鼻のトナカイ
ウラノス班 :あわてんぼうのサンタクロース
でした。
各班ともに、練習の成果を発揮してとても良い発表となりました。
今年の優勝は、ポセイドン班でした。
雨の中、来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
2022年の活動は今回で最後となりました。一年サポートありがとうございました。
よいお年をお迎えください。
12月11日(日) クリスマス準備【本部】
今週もクリスマス会の準備をしました。
午前中は、班に分かれて練習をしました。
練習の合間に、クリスマスオーナメントを飾るための紐を通して、最後の仕上げをしました。
夜に飾るととてもきれいになります。
午後からは、本番のように入場から退場までの流れで練習しました。
どの班からもクリスマスソングが聞こえてきて、心が楽しくなりました。
リーダは、練習の合間にカブブックのチェックをして完修者が少しづつ出てきました。
まだ未完修の隊員も少しづつ進めてください。
12月4日(日) 募金活動とクリスマス準備【本部】
今週は、募金活動をしました。
駅前を通るたくさんの方に募金をしていただきました。
隊員の家族もたくさん来てくれました。
隊員たちの元気な掛け声が師走の学園前駅に響いていました。
午後からはクリスマスオーナメントの仕上げです。
先週スプレーした空き缶に下絵を合わせて、押しピンで穴をあけていきました。
缶の中から明かりを照らすととてもきれいなオーナメントになりました。
クリスマス会で飾る予定です。
楽しみにしていてください。