未分類

活動風景(2021年03月)

投稿日:2021年3月9日 更新日:

3月7(日)  (隊)じゃが芋植え【畑】

団が借りている畑でじゃが芋を植えました。

朝、本部に集合して、畑まで1時間ほどかけてのんびりとプチハイキングをしながら向かいました。

畑では、育成会長から説明を受けて、うねに一列に並んで一人1個ずつ植えていきました。

虫を見つけて喜ぶ隊員もいて、少し春らしい雰囲気が感じられました。

収穫が今から楽しみです。

 

3月14(日)  (隊)ツイストパン作り【本部】

ツイストパン作りをしました。

隊員が持参した器に強力粉を配り、その他の材料とともにコネコネとこねました。手にひっついたけど、うまく混ぜることができました。

炭の上で、枝に巻き付けたパン生地を、こんがりときつね色になるまでくるくる回しながら焼きました。

とてもおいしく焼きあがりました。

せっかく炭をおこしたので、スカウト弁当のおにぎりも焼きおにぎりにして食べました。

午後からは、カブブックを行い数名が完修しました。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


関連記事

活動風景(2023年8月)

8月27日(日) 月の輪登山【大峰山】 今回は、ボーイ隊やローバー隊、団委員さんのサポートのもとで、大峰山山頂を目指しました。準備運動の後、女人結界を通過して本格的な登山道をどんどん登っていきました。 …

活動風景(2022年4月)

4月29(金) 奈良県連盟大会【葛城市】 県連盟大会の参加予定でしたが、雨予報だったので、隊の活動は中止にしました。 カブ隊リーダは、リーダとボーイ隊以上の隊員たちで参加しました。ボーイ隊は雨の中、1 …

活動風景(2022年8月)

8月28日(日) 月の輪登山【大峰山】 月の輪隊の活動で大峰山(1719m)へ登山に行きました。少し曇っていたので、歩きやすい一日でした。 女人結界を通って登山道を進んでいき、途中のお助け水でうがいを …

活動風景(2022年12月)

12月21日(土) クリスマス会本部】 今年は、雨の中でのクリスマス会でした。それでも、サンタさんはプレゼントを持ってやってきてくれました。しかし、サンタさんは他のお友達のところにも行かないといけない …

月ノ輪キャンプ3

夕食は、親子ドンブリ?が完成しました。 ご飯は少し焦げましたが、おいしく完食しました。