未分類

活動風景(2024年12月)

投稿日:2024年12月3日 更新日:

12月15(日) クリスマス会【本部

年内最後の活動でした。

久しぶりに消防署の見学に行ってきました。忙しい合間に時間をとっていただいて、消防車や活動についていろいろと教えてもらいました。

最後には、消火器を使わしてもらったりと良い体験をさせてもらいました。

そして、夕方からはクリスマス会です。

今年もサンタさんが来てくれてプレゼントが届き、このプレゼントは解散後に隊員たちにわたりました。

ビンゴ大会やクリスマスプレゼントの交換会など楽しい時間を過ごし、最後は隊員たちが11月終わりから練習をしてきたクリスマスソングの合奏を披露しました。

リーダは、練習の様子を見てきただけに、当日の発表はジーンを来るものがあり、

また、隊員はやり遂げたという誇らしげな顔だったりとすばらしい発表でした。

優秀班は、ウラノス班でした。おめでとう!

夜の寒い中、お越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

これで年内の活動は終了しましたが、年明けは1/5のお正月気分が抜けないうちから活動が始まります。

引き続き、来年もご協力よろしくお願いします。

12月8(日) クリスマス会の練習と50周年記念パーティ【本部

今回は、クリスマス会の練習を少しした後、50周年記念行事のファイナルでした。

きれいに飾り付けた本部で立食パーティー形式をとって、焼き肉コーナーやネギ焼きコーナー、ジュースにお菓子コーナーと好きな場所に行って好きなものを食べて過ごしました。

みんな楽しそうな笑顔いっぱいですばらしい時間を過ごし、最後には、記念缶バッジをゲットして楽しい時間は終わりました。

次週からは、次の周年記念へ向けて活動開始です。

カブ隊は、1年に1回の夜の活動のクリスマス会です。

笑顔のあふれる活動にしたいと思います。

12月1(日) 募金活動とクリスマス会の練習【本部

今週は、午前中に募金活動をしました。元気よく、声を出して募金のお願いをしていました。

募金をしていただいた方から暖かい声をかけてもらったとき、隊員たちの顔もうれしそうでした。

本部へ戻ると、金種ごとに数えて集計をして、育成会へ預けました。

午後の活動は、舞台に立って本番をイメージしての練習で、班ごとに入場や退場、立ち位置の確認をしました。

他の班は、演出を検討しながらより楽しくなるよう考えていました。

3分くらいの演奏ですが、緊張せず、楽しい演奏をしてほしいと思います。

募金に協力いただいが保護者の皆さんありがとうございました。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


関連記事

活動風景(2025年7月)

7月20(日) 夏季キャンプ準備【本部】 夏季キャンプ前のみんなで練習できる最後の活動です。 キャンプファイアの出し物の内容は決まり、練習に入っています。今回は出し物の練習を行っている途中で、呼び出し …

no image

雪中登山1

かなり寒く、アイゼンは早めの装着です。 ただいま、大休憩中です。

活動風景(2021年08月)

8月29(日) (月の輪隊)月の輪登山【大峰山】 今週は月の輪登山でした。 行き先は、女人禁制の大峰山です。学園前からバスで登山口まで移動です。 登山口に到着すると準備運動をして、早速出発です。しばら …

月ノ輪キャンプ4

夜の集いでは大盛り上がりでした。 これから、歯磨きして就寝です。 おやすみなさい。

活動風景(2023年1月)

1月29日(日) 雪中登山【葛城山】 雪中登山に行ってきました。当初は三峰山を予定してましたが、急遽、葛城山へ変更しました。 先日からの冷え込みで、たくさんの雪が積もっていました。銀世界の中を、アイゼ …