未分類

活動風景(2022年3月)

投稿日:2022年3月8日 更新日:

3月20(日) カブブック【生駒山】

今年度最後の活動でした。

見完修の隊員はカブブックを行い、全員が完修することができました。

他の隊員は、チャレンジブックをリーダーと進めました。
数人がチャレンジ賞を受賞しました。

終礼では、お誕生日、皆勤賞、チャレンジ賞、優秀班の表彰を行って、今年度最後の活動が終了しました。


この一年間、ご家族の皆さまのご理解と、応援のおかげでほぼ当初の計画通り活動することができました。
来年度も、感染対策を実施しながら、楽しい活動を行っていきます。

引き続きよろしくお願いいたします。

3月13(日) ハイキング【生駒山】

今年度ラストのハイキングは、生駒山へ行きました。

登りは班長を中心に班ごとに協力して、手渡した写真のポイントを探しながらのポイントハイクをしました。

お昼ご飯を食べてからは、全員で生駒山上遊園地を横切って、宝山寺を通り生駒駅へ下山しました。

約10kmの楽しいハイキングでした。

久しぶりのハイキングで疲れたかな?

3月6(日) スケート【ラクタブドーム】

ラクタブドームへスケートに行ってきました。残念ながら、スキーは中止になりましたが、冬のスポーツの一つを体験することができました。
ビーバー隊の頃から滑っている隊員も多く、みんな上手に滑っていました。
外は寒かったですが隊員は汗をかいて楽しく過ごしました。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


関連記事

夏キャンプに向けて

いよいよ、夏キャンプが今週末になりました。準備も順調に進んでいます。 今日は、キャンプノートをカラフルに作り、気持ちも盛り上がってきました。  

活動風景(2025年5月)

5月11(日) 春のハイキング【奈良市内】 今週は、ハイキングに行く予定でしたが、隊長が突然かくれんぼを始めてしまいました。 隠れた場所のヒントだけがあったので、ヒントをもとに隊長を探しに行きました。 …

ハイキング

笠置方面にハイキングに来ました。 台風の影響で増水していて、川遊びはできず。 セミの鳴き声に押されて、元気に活動しています。

訓練キャンプ4

ハイキングの後のお昼ごはんはおいしいぞ! みんなで、いただきまーす。 お昼休憩が終わったら、ゴールまで頑張るぞ!

活動風景(2022年1月)

1月23(日) 凧揚げ大会【本部】 平城宮跡で凧揚げ大会をしました。風をもって記念写真を撮りました。凧を揚げる前の最後の仕上げ、バランス取りをし、凧揚げを開始しました。 走れば凧は揚がりましたが、上空 …