未分類

活動風景(2021年08月)

投稿日:2021年8月2日 更新日:

8月29(日) (月の輪隊)月の輪登山【大峰山】

今週は月の輪登山でした。

行き先は、女人禁制の大峰山です。学園前からバスで登山口まで移動です。

登山口に到着すると準備運動をして、早速出発です。しばらく歩くと女人結界があり、小休止しました。

ここを過ぎると登山道となり、登山らしくなってきました。途中、お助け水で水分を補給しつつ、少しずつ登っていきました。西の覗と呼ばれる絶壁から下ををのぞき込みました。かなり、高いのでとても怖いです。

西の覗の側で昼食をとって、山頂を目指しました。山頂は、標高が1915mと高いため、涼しくてやや寒いくらいでした。

山頂で記念写真を撮影して、下山しました。ほぼ予定通り全員が下山しました。

 

8月22(日) (隊)ハイキング【大和三山】

コロナ感染拡大により、ハイキングの行き先を急遽変更して、大和三山へ行きました。

当日は雨予想でしたが、晴れ間も出る蒸し暑い日となりました。

近鉄八木駅を出発して、最初の目的の耳成山へ向かいました。その後、藤原宮跡を通って、香久山へ着きました。香久山では、お待ちかねのお昼タイムです。ここまでの疲れが一気に吹っ飛びました。

午後は、本薬師寺跡へ向かい、畝傍山の山腹までの歩きました。約12kmほど歩きました。大和のたくさんの自然に触れることができた楽しいハイキングでした。

 

8月1(日) (隊)夏キャンプ仕上げ【本部】

今週は、夏キャンプの思い出を忘れないうちに新聞つくりをしました。

色々と楽しかった出来事を、新聞記者のように記事にしていました。文章だけではなく、イラストがあったりして楽しそうな記事になっていました。
キャンプに参加できなかった隊員も、役割をもって新聞つくりに参加していました。

出来上がった新聞は、発団バザーで展示する予定です。

午後からは、月の輪隊の活動がありました。
短縮バージョンで、ボーイ隊で必要な国旗儀礼やロープワークの練習をしました。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


関連記事

月ノ輪登山

月ノ輪隊の活動で大峰山へ登山に来ました。なかなか、きつい山でしたが、リタイヤせず全員が無事下山しました。

活動風景(2023年3月)

3月26日(日) お別れ会【ボーリング】 2023年度最後の活動のお別れ会でした。 久しぶりにお別れ会でボーリングをすることができました。隊員は、隣のレーンの点数を見たり自分の点数を見たりしながら、楽 …

活動風景(2021年01月)

1月10(日)  (団)旗揚げ式【本部】 明けましておめでとうございます。 今年初めての活動は、旗揚げ式でした。 カブ隊だけで旗揚げ式を行った後、あやめ池神社へ初詣を兼ねてお参りに行きました。例年では …

活動風景(2022年8月)

8月28日(日) 月の輪登山【大峰山】 月の輪隊の活動で大峰山(1719m)へ登山に行きました。少し曇っていたので、歩きやすい一日でした。 女人結界を通って登山道を進んでいき、途中のお助け水でうがいを …

活動風景(2023年8月)

8月27日(日) 月の輪登山【大峰山】 今回は、ボーイ隊やローバー隊、団委員さんのサポートのもとで、大峰山山頂を目指しました。準備運動の後、女人結界を通過して本格的な登山道をどんどん登っていきました。 …