未分類

活動風景(2025年7月)

投稿日:2025年7月8日 更新日:

7月20(日) 夏季キャンプ準備【本部

夏季キャンプ前のみんなで練習できる最後の活動です。

キャンプファイアの出し物の内容は決まり、練習に入っています。今回は出し物の練習を行っている途中で、呼び出しから発表、退場までの練習をしました

リーダからアドバイスを受けて、再度練習を行いました。

どの班も楽しそうな出し物が準備できていて、当日が楽しみです。

自宅での個人練習もしていてほしいです。

7月6(日) 夏季キャンプ準備【本部

今週から、夏季キャンプの準備を始めました。

キャンプファイアで発表する出し物の準備が中心となります。

今回は、内容を決める話し合いをしました

活動の最後に班長に進み具合を確認すると、内容はほぼ決まったとあったので、次回から本格的に出し物の練習になると思います。

そうなると、来週はあちらこちらで演じている声が聞こえ    てきて、「夏!」という感じになってくると思います。

先週の訓練キャンプで発表のあったテーマに沿った内容になることを願っています。

に沿った内容になることを願っています。

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


関連記事

活動風景(2025年6月)

6月29(日) 訓練キャンプ2日目【生駒方面】 おはようございます。 6時に起床して、ばたばたと部屋の片づけをして9時出発の準備開始です。 9時にふれあいセンターを出発すると、2時間弱で生駒山山頂へ着 …

no image

活動風景(2024年7月)

7月26(金)~28(日) 夏季キャンプ【立山】 7/26~7/28の期間、立山へ発団50周年記念キャンプに行ってきました。とても暑い3日間でしたが、楽しい活動をしてきました。 7/26(1日目)6: …

活動風景(2022年9月)

9月25日(日) ソフトボール大会【平城宮跡】 今週は、ソフトボール大会でした。 初めて野球やソフトボールをしたという隊員もいました。練習も数回しかできませんでしたが、とても白熱した試合を見せてくれま …

活動風景(2022年1月)

1月23(日) 凧揚げ大会【本部】 平城宮跡で凧揚げ大会をしました。風をもって記念写真を撮りました。凧を揚げる前の最後の仕上げ、バランス取りをし、凧揚げを開始しました。 走れば凧は揚がりましたが、上空 …

活動風景(2024年11月)

11月24(日) クリスマス会の練習【本部】 今週は、クリスマス会の練習をしました。 班で出し物について話し合ったのち、課題曲の合奏の練習をしました。 終日の練習でしたが、飽きることなく隊員たちは一生 …