4月29(金) 奈良県連盟大会【葛城市】
県連盟大会の参加予定でしたが、雨予報だったので、隊の活動は中止にしました。
カブ隊リーダは、リーダとボーイ隊以上の隊員たちで参加しました。
ボーイ隊は雨の中、1時間半ほどハイキングをして会場へ移動です。
しかし、カブ隊リーダはハイキングは辞退して、20分ほど歩いて会場へ直行です。
道中は、隊員がいないと落ち着きましたが、なんだか物足りなさを感じました。
大会では、写真コンテストの表彰や菊章や富士章の憲章がありました。18団からはローバー隊の清原君が出席しました。
大会には、雨の中、たくさんの団と隊員が参加していました。
4月23-24(土・日) 月の輪隊キャンプ初級編【本部】
今週は鉛筆削りをする予定でしたが、あいにくの雨でカブ隊の活動は中止になりました
しかし、月の輪隊は前日の土曜日から訓練キャンプ初級編を実施指定ました。
土曜日は、支柱や梁を通して、ペグを打ち込んでテントを立てました。自分たちの寝床です。
リーダのサポートはありましたが、見事にテントを建てました。
午後からは、休む間もなく夕食の買い出しと準備です。
薪に火を起こして、飯盒炊飯です。とてもおいしく出来上がり、みんなとても良い笑顔を見せてくれました。
夜は、隊長の話を聞いて消灯です。
明け方から雨が降り始めました。本降りになる前に朝食をとり、急いでテントを片づけて午前中に解散しました。
テントで寝る、しかも雨が降るという体験をしました。これからも、中級編、上級編とキャンプは続きます。
月の輪隊ならではの楽しい活動を考えています。
どんな笑顔を見せてくれるか楽しみです。
4月17(日) 隊集会【本部】
ロープワークをしました。
年代ごとに分かれてロープワークの練習をしました。普段の生活やボーイスカウトの活動、人命救助にも使えるものです。
みんな、休憩をはさみながら楽しく、一生懸命に練習をしていました。
最後は、リーダーがチェックしてカブブックにサインしました。
普段の活動でもカブブックはチェックしてサインしていきます。
ご家庭でもできることはあるので、進めていってください。
4月10(日) 隊集会【本部】
今年度初めての隊集会でした。
少し汗ばむ中、歌の練習やカブ隊の基本動作、持ち物の確認や説明をしました。少し長かったのか、退屈してきた隊員もちらほら。
昼食は、元気に「いただきます」の歌を歌ってみんなでカブ弁当をほおばってとても楽しそうでした。
やっぱり、外で食べるとおいしいです。
くまの隊員は、くまの役割や月の輪隊の活動についての話を聞いていました。少し引き締まった表情に見えました。
この一年、みんなの成長を楽しみにしています。
4月3(日) 上進式【本部】
2022年度の活動がいよいよスタートします。
少し天候の悪い中でしたが、ビーバー隊より7名が、元気にカブ隊へ上進してくれました。
しか10名、くま5名の22名で今年度もスタートです。
元気いっぱいがんばります。
カブ隊最後のリーダからの試練をクリアして、4名がボーイ隊へ巣立っていきました。
がんばれー!