
20240929阿倍野防災センター
今回の活動は阿倍野区の防災センターへ行ってきました!今年は災害も多く、みんなの関心も今迄以上に高いように感じました。午前中はてんし...
スカウトランドに今日も元気な声が聞こえる!
今回の活動は阿倍野区の防災センターへ行ってきました!今年は災害も多く、みんなの関心も今迄以上に高いように感じました。午前中はてんし...
今年は毎日暑いですねー先月の団キャンプから1週間、みんな元気に夏休みを過ごしているようです。本日の活動は「チーフリングを作っちゃお...
今回の活動はスカウトデイでした!!普段使っている18団の本部をお父さんお母さんが清掃してくれているので子供たちはお父さんお母さんにフルーツポンチを作りました。缶詰の缶切りを初めてする隊員が多かったですが、やり始めると少し苦戦しながらもみんな器用にあけていました。その後はカブ隊のアイスづくりを手伝わせてもらったり、NINAのパン作りをみせてもらったり、ボーイ隊のテントや火起こしについていろいろと教えてもらいました。お腹がすいたときの焼きそばは格別でみんなぺろりとたいらげました!!
本日の活動は工作!みんなで紙皿をつかってUFOを作りました。思い思いの絵を描いた後で割り箸を使って飛ばすのですが最初は中々思うよう...
今回は焼き芋大会! 隊員が頑張って落ち葉をたくさん集めて、焼き芋大会を実施しました。ちゃんと焼けるか不安でしたが、美味しい焼き芋ができました。 次回はお別れ会。上進前のこのメンバーでの最後の活動です。
皆さま、あけましておめでとうございます。今年も新年最初の活動を18団、27団のみんなで旗揚げ式を行いました。団委員長、育成会長から...
今週は奈良第18団の発団記念バザーでした。天候に恵まれたこともあり、多...
わっしょいわっしょい!!今日はボーイスカウトの本部の近くにあるあやめ池神社の秋祭りでした。コロナの影響もあり4年ぶりのお神輿となり、子供も大人も全員はっぴ姿に。初めてお神輿を引く隊員たちもたくさんいましたが、みんな元気にわっしょいわっしょい!と声を合わせながらお神輿を引きました。
今回は忍者大会!! 手裏剣や剣を作ってからは、皆でニンニン! 記憶の修行、暗号の修行、手裏剣の修行・・・いくつもの修行を乗り越え、最後は大人忍者(リーダー)対子供忍者で剣術の修行を行い一人前の忍者になりました。夏の暑さも落ち着いて、秋祭りに、バザーが近づいてきました。
今日は流し素麺!!団委員さんに考案いただいた二股分岐の流し素麺により流し素麺をしました。流し素麺の歴史や食べ方をみんなでお話ししたのちに、やったことのある隊員も初めての隊員も、キャッキャ言いながら楽しく素麺を頂きました。中にはお皿をてんこ盛りにして食べている隊員も!大人(リーダーや補助者の皆様)についても、久しぶりの流し素麺を楽しみました。