
20240310_やきいも大会
今回は焼き芋大会! 隊員が頑張って落ち葉をたくさん集めて、焼き芋大会を実施しました。ちゃんと焼けるか不安でしたが、美味しい焼き芋ができました。 次回はお別れ会。上進前のこのメンバーでの最後の活動です。
今回は焼き芋大会! 隊員が頑張って落ち葉をたくさん集めて、焼き芋大会を実施しました。ちゃんと焼けるか不安でしたが、美味しい焼き芋ができました。 次回はお別れ会。上進前のこのメンバーでの最後の活動です。
今回はジャガイモの植え付けをしに、18団がお借りしている畑にいきました! 団委員さんからジャガイモの植え付け方を教えていただいた後は、競争かのように一斉にジャガイモの植え付けを実施しました。植え付けとは関係ないですが、泥団子を作っている隊員や虫を捕まえている隊員もおり思い思いに畑を楽しんでいました。秋の収穫が楽しみです! 次回は焼き芋大会です!
今回は東和薬品ラクタブドームにスケートをしにいきました!! 何度か経験のある隊員も初めての隊員も、最初は壁伝いにドキドキしながらリングを回っていましたが、転んでは立ち上がってを繰り返して、徐々に慣れて、皆滑れるようになっていました。皆楽しそうでした! 次回は畑(ジャガイモ植え付け)です!!
平城旧跡で凧あげを実施しました! 広々とした場所で、自分で作った凧をたくさん走ってあげました。風がちょうどよい感じであったため、隊員同士で高さ競争をしたり楽しみました! 次回はスケートです!!
皆さま、あけましておめでとうございます。今年も新年最初の活動を18団、27団のみんなで旗揚げ式を行いました。団委員長、育成会長から...
本日の活動はわかくさ地区大会!我々ボーイスカウト奈良18団と27団は奈良県連盟配下の4地区のうち奈良市内を拠点とするわかくさ地区に...
今週は奈良第18団の発団記念バザーでした。天候に恵まれたこともあり、多...
わっしょいわっしょい!!今日はボーイスカウトの本部の近くにあるあやめ池神社の秋祭りでした。コロナの影響もあり4年ぶりのお神輿となり、子供も大人も全員はっぴ姿に。初めてお神輿を引く隊員たちもたくさんいましたが、みんな元気にわっしょいわっしょい!と声を合わせながらお神輿を引きました。
今回は忍者大会!! 手裏剣や剣を作ってからは、皆でニンニン! 記憶の修行、暗号の修行、手裏剣の修行・・・いくつもの修行を乗り越え、最後は大人忍者(リーダー)対子供忍者で剣術の修行を行い一人前の忍者になりました。夏の暑さも落ち着いて、秋祭りに、バザーが近づいてきました。
今日は流し素麺!!団委員さんに考案いただいた二股分岐の流し素麺により流し素麺をしました。流し素麺の歴史や食べ方をみんなでお話ししたのちに、やったことのある隊員も初めての隊員も、キャッキャ言いながら楽しく素麺を頂きました。中にはお皿をてんこ盛りにして食べている隊員も!大人(リーダーや補助者の皆様)についても、久しぶりの流し素麺を楽しみました。