体験会一覧

NO IMAGE

20240303畑にいこう!(ジャガイモ植え付け)

今回はジャガイモの植え付けをしに、18団がお借りしている畑にいきました! 団委員さんからジャガイモの植え付け方を教えていただいた後は、競争かのように一斉にジャガイモの植え付けを実施しました。植え付けとは関係ないですが、泥団子を作っている隊員や虫を捕まえている隊員もおり思い思いに畑を楽しんでいました。秋の収穫が楽しみです! 次回は焼き芋大会です!

20231002_あやめ池神社お祭り

わっしょいわっしょい!!今日はボーイスカウトの本部の近くにあるあやめ池神社の秋祭りでした。コロナの影響もあり4年ぶりのお神輿となり、子供も大人も全員はっぴ姿に。初めてお神輿を引く隊員たちもたくさんいましたが、みんな元気にわっしょいわっしょい!と声を合わせながらお神輿を引きました。

20230917_ニンニン忍者大会

今回は忍者大会!! 手裏剣や剣を作ってからは、皆でニンニン! 記憶の修行、暗号の修行、手裏剣の修行・・・いくつもの修行を乗り越え、最後は大人忍者(リーダー)対子供忍者で剣術の修行を行い一人前の忍者になりました。夏の暑さも落ち着いて、秋祭りに、バザーが近づいてきました。

20230903プラごみバスターズ

本日の活動はプラごみバスターズ!毎年9月に「スカウトの日」として全国一斉に環境美化、保全活動を始めとするさまざまな社会貢献活動を全国各地で展開し、一人ひとりが地域社会に貢献することを目的に実施します。奈良18団では9月の第1週目の日曜に日頃お世話になっている地域の皆様のために環境美化活動を継続して行っています。今日も暑い一日でしたがビーバー隊員も頑張ってゴミ拾いを行いました。また、隊長からゴミの種類についてレクチャーを受けました。

202300820秘密基地づくり

本日の活動は秘密基地づくり!まずは大きなブルーシートにでっかい絵を書いて、秘密基地の壁を作ります。暑い中での活動でしたが思いの外みんな熱心に絵を書いてくれました。やっぱりポケモンは人気のようです。ブルーシートが完成したらリーダーが作ってくれた竹の三脚に上手に巻いて、秘密基地の完成です。少しのおやつタイムを設けて秘密基地での時間を楽しみました。秘密基地は11月のバザーまで保存しますので本部へお越しの際は覗いてみては如何でしょうか? 次週はお休み。いよいよ新学期も始まります。 その他の様子はこちら

20230625防災体験(京都市防災センター)

本日の活動は「防災体験」!京都市の防災センターで4つの防災体験をさせて頂きました。予約の都合で体験が午後となりましたので午前中はセンター近くの公園で元気に遊びました。遊具もありましたが木登りにちょうど良い樹がありましたので順番に木登りの体験もしてみました。帰りはすっかり疲れてましたが楽しく有意義な活動となりました。次回からは7月!いよいよ夏キャンプに向けての活動が始まります。

20230618スカウトデイ

今日は普段お世話になっている本部の清掃活動でした。隊員のお父さんお母さんが本部を掃除してくれている間、隊員たちはカブ隊のアイスの作成を手伝ったり、お兄さんたちの作ったテントに入ったり大はしゃぎ。お父さんお母さんの掃除が終わったあとは、アイスやフルーツポンチをおいしくいただきました。 来週はお休みですが、再来週の活動はじゃが芋ほりです!!2月にみんなで植えたじゃが芋がどれくらい大きくなっているか楽しみですね!

20230108旗揚げ式

皆様!明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。 今年最初の活動は「旗揚げ式」3年ぶりのフル開催でみんなでお餅つきや初詣、18団特製の豚汁の雑煮ときなこもちでお腹も満たし、昔の遊びで楽しく遊びました。今年も楽しく元気に活動をしていきたいと思います。