20230903プラごみバスターズ

本日の活動はプラごみバスターズ!毎年9月に「スカウトの日」として全国一斉に環境美化、保全活動を始めとするさまざまな社会貢献活動を全国各地で展開し、一人ひとりが地域社会に貢献することを目的に実施します。奈良18団では9月の第1週目の日曜に日頃お世話になっている地域の皆様のために環境美化活動を継続して行っています。今日も暑い一日でしたがビーバー隊員も頑張ってゴミ拾いを行いました。また、隊長からゴミの種類についてレクチャーを受けました。

202300820秘密基地づくり

本日の活動は秘密基地づくり!まずは大きなブルーシートにでっかい絵を書いて、秘密基地の壁を作ります。暑い中での活動でしたが思いの外みんな熱心に絵を書いてくれました。やっぱりポケモンは人気のようです。ブルーシートが完成したらリーダーが作ってくれた竹の三脚に上手に巻いて、秘密基地の完成です。少しのおやつタイムを設けて秘密基地での時間を楽しみました。秘密基地は11月のバザーまで保存しますので本部へお越しの際は覗いてみては如何でしょうか? 次週はお休み。いよいよ新学期も始まります。 その他の様子はこちら

230721-23夏キャンプ in淡路島

待ちに待った夏キャンプ(in 淡路島)にいきました!! 砂遊びやストーンアート、肝試しにキャンプファイヤーと盛りだくさんの内容で、スカウトたちも元気いっぱいに活動していました。途中で少しホームシックになっている隊員もいましたが、帰るときには一回りたくましくなったように感じました。

20230716キャンプ準備&洞窟探検

今回の活動はキャンプ直前の準備(キャンプファイヤーの時の出し物の準備)と洞窟探検でした。出し物の振り付けについては各班ごとに考えたものから、みんなで選んだ振り付けを最後に練習しました。洞窟探検については、皆ドキドキしながら入っていきましたが、出てくるときはみんなニコニコで楽しかったようです!!さぁ、来週は夏キャンプ本番です!!

20230709キャンプ準備

本日の活動は夏キャンプの準備!!最初に隊長から夏キャンプの内容についてお話を聞いた後は、夏キャンプに向けた準備として(夏キャンプで使う)お面の作成と歌の練習をしました。子供たちも元気いっぱいで夏キャンプが楽しみです!!

20230625防災体験(京都市防災センター)

本日の活動は「防災体験」!京都市の防災センターで4つの防災体験をさせて頂きました。予約の都合で体験が午後となりましたので午前中はセンター近くの公園で元気に遊びました。遊具もありましたが木登りにちょうど良い樹がありましたので順番に木登りの体験もしてみました。帰りはすっかり疲れてましたが楽しく有意義な活動となりました。次回からは7月!いよいよ夏キャンプに向けての活動が始まります。

20230618スカウトデイ

今日は普段お世話になっている本部の清掃活動でした。隊員のお父さんお母さんが本部を掃除してくれている間、隊員たちはカブ隊のアイスの作成を手伝ったり、お兄さんたちの作ったテントに入ったり大はしゃぎ。お父さんお母さんの掃除が終わったあとは、アイスやフルーツポンチをおいしくいただきました。 来週はお休みですが、再来週の活動はじゃが芋ほりです!!2月にみんなで植えたじゃが芋がどれくらい大きくなっているか楽しみですね!

20230521訓練キャンプ

雨天で延期となった待望の訓練キャンプ! プールでたっぷり体を動かして楽しんだ後は、18団特製カレーが待っていました!!保護者の皆さまの愛情たっぷりカレーでお腹いっぱいになった後はいよいよドキドキの宿泊タイム。初めてのお泊りでなかなか眠れない隊員もいましたが、皆で歩いた朝の散歩は気持ちのいいものでした。  次は夏の本番、準備は万端です!

20230429奈良県連盟大会@たけまるホール

本日の活動は奈良県連盟の県大会に参加しました。 いつもより少し遅い時間に学園前駅に集合し、生駒駅に移動! 滝寺公園までミニミニハイキングをして昼食タイム 流石に県大会ということで至るところに奈良県のスカウト達がいました。 滝寺公園にも先着で橿原1団のカブ隊、ボーイ隊がお弁当休憩をしていました。 少し公園で遊んだら、山中のハイキングコースへ 以前、サワガニハイキングで歩いた場所でした。

20230423タケノコ掘り

本日の活動は春のタケノコ掘り!我がわかくさ地区のホームグラウンド「黒髪山キャンプフィールド」で27団と共に竹やぶを散策してたけのこを彫りに行ってきました。少しタイミング的には遅かった感もありましたがみんなで探せばあっという間に大量のたけのこをゲットしました! お昼は団委員さんに美味しい筍ご飯を炊いて頂き、みんなお腹いっぱい頂きました。 春の温かい日差しにも恵まれ、楽しいひと時を過ごしてきました。 また、新しくお友達も迎えて、ますますにぎやかなビーバー隊になってきました!